-
-
ベース初心者でもわかる、上達する左手の押さえ方(弾き方の基礎)
2019/11/9 運指
今回はベースの弾き方の基礎。よく初心者向けの教則本に載ってる、左手の押さえ方をご紹介! 弾き方なんて人それぞれだし、絶対にこの弾き方をしないといけない訳じゃない。だけどよく基礎として紹介されてるには、 ...
-
-
独学やめて上達!注意点付き、ベースを教えてくれる人の探し方3つ
2019/11/10
「独学をやめてベースを習うんだ!」って思っても、ベースを教えてくれる人が思いつかないこともあるよね。 そこで、ベースを教えてくれる人を探す方法をまとめたよ。 探し方は全部で3つ。 知り合い(友達・先輩 ...
-
-
早くベース上手くなりたいならアドバイスが大事。ないと上達しないよ
2017/11/11
週末に大学時代の友達とライブをしてきたよー。なのでここ2ヶ月くらいは、ベースを家で弾いたりバンド練習も結構してた。 そんで改めて思ったことが1つ。 初心者でも早くにベースが上手くなりたいなら、誰かに演 ...
-
-
初めてでもわかるギター・ベーススタンドの使い方(組み立て方&置き方)
2018/7/22
ギター・ベーススタンドは、使わないと楽器に負担がかかったり、練習をサボりやすくなるなどの危険がある。なので、スタンドは絶対に使った方がいいよ。 ⇒スタンドを使わないとハマる危険の詳細はこちら。 ってこ ...
-
-
ベースやギター用シールドケーブルの絡まない・寿命延びる巻き方
2019/11/9 機材の使い方
ベースを弾き終ったら、シールドケーブルは巻いて収納するよ。 シールドを巻く時は何も気にせず、順巻きを繰り返す巻き方(同じ方向に巻き続ける巻き方)でも片付けはできる。だけど次に使うときにほどくと、絡まっ ...
-
-
ベースやギターのストラップの長さ調整方法。短い・長い時の調節どうやる?
2017/4/24 ストラップ
ベースやギターにストラップを付けて肩にかけてみると、長さが短いとか長いって感じると思う。 買ったばかりのストラップは、長さがあなたに合ってない。なので、自分で調節しよう。 やり方は、バッグなどの紐の長 ...
-
-
ギター/ベース用チューナーの使い方は?ベースのチューニング方法~実践編~
2018/10/7 GA-1(KORG), チューニングのやり方, ベースモード(チューナー), 機材の使い方
ギターモードやベースモードに設定できるチューナーを使って、ベースをチューニングする方法をまとめたよ。 今回はレギュラーチューニング、つまり1番一般的なチューニングをしてみよう。 今回サックが使ってるチ ...
-
-
カード型チューナーの使い方は?ベースのチューニング方法~準備編~
2016/10/29 GA-1(KORG), カードチューナー, チューニングのやり方, 機材の使い方
どうも、サックです。 今回からは、ベースのチューニング方法について。 サックはKORG(コルグ)のGA-1っていう、カード型のチューナーを使ったよ。 だけど他のチューナーでも、カード型なら使い方は基本 ...
-
-
ギターやベースでハンドクリーム塗れない!冬の乾燥・手荒れ対策は?
2018/7/23 健康
どうも、ここ数日喉の乾燥が気になるサックです。寒かったし、空気も乾燥してたのかな。 乾燥といえばさ、ベースを弾くようになってから毎年冬に手荒れ対策で悩むんだ。ハンドクリームを塗った後にベースを触ると、 ...
-
-
練習後こそ気を抜くと危険!家庭用ベースアンプの使い方~片付け編~
2017/5/28 機材の使い方
アンプは準備するときにも注意点があったね。 ⇒家庭用ベースアンプの使い方~準備編~はこちら。 同じように、片付けをするときにも気をつけないといけないことがある。 もし「まだ覚えることあるの!?」って不 ...