本ページはプロモーションが含まれています。
どうも、サック(@sackbass)です!
今回は、アンプの使い方について。
ベースアンプの基本的な使い方はもちろん、家庭用ならではのコード類の繋ぎ方などもまとめたよ。
「機械は苦手なんだよなぁ…」
「いじって壊したらどうしよう、こわい」
もしかしたらあなたは、そう思ってるかもしれないね。
だけどゆっくり、手順通りにやれば大丈夫。
サックと一緒にちょっとずつやってみよう。
スポンサーリンク
目次
アンプの電源がオフ、ボリュームが0になっているか確認する
まずはあなたのアンプを用意してね。
買ったときの箱に入ったままの場合は、箱から取り出そう。
用意したら
- 電源がオフになってるか
- 「VOLUME(ボリューム)」が0になってるか
の2つを確認するよ。
もしなってなかったら、変えておいてね。
コンセントを差す
で、コンセントを差しておく。
ベースのボリュームが0になっているか確認する
次はベース本体のボリュームの確認。
こっちも0になってるかを確認しておこう。
ジャズベの場合は、下の写真で〇で囲まれた2つのつまみを使ってボリューム調整する。
なので2つのつまみをチェックしよう。
つまみが「これ以上左に回らない」って状態になってればおーけー。
どれがボリュームのつまみかわからないって場合は、とりあえず全部左に回しておこう。
コード類を繋げる
ここからはコード類の繋ぎ方。
- イヤホン(およびヘッドホン)
- 音楽プレイヤー(およびスマホ)
の2つはお好みで使えば大丈夫なので、必要に応じて参考にしてね。
(ウォークマンやiPodだけ使うならこちら。どっちも使わないならこちらへ。)
イヤホン(またはヘッドフォン)を接続する
イヤホンやヘッドフォンを繋いで使いたい場合は、「HEAD PHONES」って書いてある穴に接続しておこう。
注意点として、アンプ側の穴が大きい場合は変換コネクターが必要だよ。
アンプを買ったときに付属してたものがあれば、それを使えばおーけー。
付属してなかったり、なくしちゃった場合は新しく手に入れよう。
サウンドハウスって何?
音楽プレイヤー(およびスマホ)を接続する
(音楽プレイヤーおよびスマホを使わない場合はこちらへ。)
音楽プレイヤーやスマホを繋いで曲などを流したい場合は、ステレオミニケーブルが必要。
こういうやつね↓
サックは今までいくつかのアンプを使ってきたけど、全てステレオミニケーブルは付属してなかったよ。
あなたのアンプには付属してるかわからないけど、もし付属してなかったら新しいものを手に入れよう。
使い方は、ステレオミニケーブルの片側を「AUX IN」と書かれた穴に差す。
で、ケーブルの逆側には音楽プレイヤーやスマホを接続しておく。
シールドコードを接続する
続いてシールドコード。
シールドはこういう、太いコードね。
もしかしたら、先端の形がちょっと違う人もいるかも。
片方の先端がL字になってるシールドもあるので。
このシールドで、アンプとベースを繋いでいくよ。
ベースのシールドを差すところはここ。
向かって右側の下の方にある、大きめの穴。(レフティの人は逆側)
ここにシールドの片側を差し込もう。
シールドの2つの先端の形が同じなら、シールドの向きは気にしなくて大丈夫。
片方がL字になってるシールドなら、L字の方をベースに差すと楽だよ。
シールドの逆側は、アンプの「Input(インプット)」に差し込もう。
アンプの電源を入れて、ボリュームとイコライザーを調整する
ここからはいよいよ、アンプを動かす。
まずは電源を入れて
ベースのつまみを全部上げきる。
時計回り(右回り)にひねると上がるよ。
で、ベースを弾いて音量を聞きながら、ボリュームのつまみを回していく。
ここはお好みで、あなたが聞きやすいように。
「弾き方なんて全然わかんないよー」って場合は、とりあえず真ん中(12時の位置)に設定しておこう。
弾き方を勉強しながらでも、いつでも調整できるので。
他のつまみには
- BASS(ベース)
- MIDDLE(ミドル)
- TREBLE(トレブル)
- PRESENCE(プレゼンス)
などの文字が書いてあると思う。
これらはそれぞれ
- 低音域
- 中音域
- 高音域
- 超高音域
を調整するところ。
まとめて「イコライザー」と呼ぶよ。
イコライザーのつまみは、今は真ん中(12時の位置)に設定しておけばおーけー。
ベースに慣れてきたら、遊び感覚でいじってみてね。
まとめ
これでアンプのセッティングは終了!
ちょっと大変に感じたかな?
今は難しく感じても、何回かやってるうちに慣れてササッとできるようになるよ。
それまでは何回もこの記事を参考にしてみてね。
アンプの使い方を簡単にまとめておくと、手順は
- アンプの電源がオフ、ボリュームが0になっているか確認する
- コンセントを差す
- ベースのボリュームが0になっているか確認する
- イヤホン(またはヘッドフォン)を接続する
- ウォークマン(またはiPod)を接続する
- シールドコードを接続する
- アンプの電源を入れて、ボリュームとイコライザーを調整する
特に気をつけてほしいポイントは、必ずアンプから音が出ない状態。つまり電源がオフか、ボリュームが0の状態でシールドを抜き差しするってこと。
「ボンッ!」って大音量が鳴ってうるさいし、アンプやスピーカーを
この注意点はスタジオやライブハウスで使う大きいアンプでも同じなので、必ず覚えておこう!
もし大きいアンプを壊したら、
ではでは、あなたの参考になれば幸いです。
イヤホン(またはヘッドフォン)を繋げたいけど、アンプ側の穴が大きい場合に使うやつ↓
音楽プレイヤー(またはスマホ)を繋げたいときに使うやつ↓
[st-label label=”関連” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”] [/st-label]
練習が終わったら、片付け方もチェックしよう↓