初心者のベース購入は近所の楽器屋で十分?都心のお店と商品の違いは?

本ページはプロモーションが含まれています。

 

どうも、サック(@sackbass)です。

あなたはベースをどこで買おうと思ってる?商品が豊富な大きい楽器屋さんに行って来る?それとも今時ならネットで購入?

サックのおすすめは、あなたの自宅や学校から近い楽器屋さんで買うこと。

これにはいくつか理由があるんだ。

今回は理由の1つ目。都心と、そうじゃないお店の品揃えの違いについて。

 
スポンサーリンク

近所の楽器屋も遠くて大きい楽器屋も、商品は変わらない説

サックが初めてベースを買おうとしたとき、自宅から1時間くらいかけて都心の大きい楽器屋さんで買おうと思ったのね。

でもバンドやってる友達(以下Aちゃん)に「ベース買うから一緒に行ってくれない?」って誘ったら、「近所の楽器屋さんでいいと思うよ」って言われた。理由は、初心者用の楽器なら、近所の楽器屋さんでも大きい楽器屋さんでもほとんど同じ商品が置いてあるから。

サックとAちゃんの家の近くには楽器のチェーン店がいくつかあった。都心にあるのも、近所のチェーン店と同じ店ばかり。だから置いてある商品はあまり変わらないんだって。

でも結局、このときは都心まで行った。買うベースのメーカーと色を先に決めてたんだけど、そのベースは近所の楽器屋さんには売ってないってネットで調べてわかってたから。

初心者に楽器屋なら御茶ノ水は嘘!?本当に近所と変わらなかった

あなたは御茶ノ水って知ってる?御茶ノ水駅の近くは楽器屋さんがたくさんあるからバンドマンには有名なんだ。

ベース歴数年になってベースに詳しくなってきたとき、サックも御茶ノ水に行って来たよ。大学のサークルの新入部員たちが楽器を買うので、付き添いでね。

だけど実際に行ってみて思ったのは、「近所の楽器屋でも良かったんじゃない?」ってこと。Aちゃんがサックに言ったことと同じだね。

大きいお店に行っても初心者用の楽器コーナーは一部分だけ。置いてあるのはフェンダーのスクワイヤーとかフォトジニックとか、近所の楽器屋でもよく見るメーカー。珍しい商品は何もなかった。

もちろん、後輩が買ったギターやベースも、どこのお店にでも置いてあるもの。

みんなで御茶ノ水の楽器屋巡りだー!っていうワクワク感はあった。だけど楽器購入って目的なら、学校の近くで良かったんじゃないかと思ったのが正直なところ。

まとめ

あなたの近所のお店でも、都心の大きなお店でも、商品ラインナップはきっと変わらないよーって話でした。

ちなみにサックは都心のお店まで行ってベースを買ったこと、後悔してないよ。欲しかったメーカー、色のベースが買えたし、都心までの交通費1000円くらい安いもの。

ただし、サックの場合は例外的な事情があるから、として良かったって思えるだけ。あなたにはわざわざ遠くのお店で買うことがおすすめできない理由があるんだ。

この話のつづきは、次の記事で↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です