弦高調整は下げるだけじゃない!弦高低い・高いベースの音などの違い

本ページはプロモーションが含まれています。

 

どうも、サック(@sackbass)です。

下げると運指がしやすくなる弦高。サックはぎりぎりまで低く調整してる。

でも弦高って低くすればいいってものでもないんだって。

今回は、低い弦高と高い弦高でどんな違いがあるのか、メリットやデメリットをまとめたよ。

 
スポンサーリンク

高さが低めだとどうなる?

左手に力がいらないから運指が楽

低めの高さにすると、左手の力が小さくても弦を押さえられる。これが弦高を下げる1番のメリットなんじゃないかな?

力があまりいらないから、滑らかで綺麗な動きがしやすい。

それから運指が難しくて弾けない曲も、弦高を変えただけですんなり弾けることがあるんだ。
もちろん、楽って言ってもやっぱり練習は必要だけどねw

いつも弦高を高めにしてる友達がサックのベースを弾いた時に、弾きやすさにびっくりしてた。

フレットノイズやビビる音がする

それからサックはピッキングしたときに聞こえるフレットノイズの音も気に入ってる。やりすぎてビビる音になると耳障りだけどね。笑

荒っぽい音がほしいときに強めにピッキングして、フレットノイズがちょっと混ざるくらいだと心地よくて好き。

張りがなくなる?

あとね、調べててわかったんだけど、弦高を下げると張りがなくなるなんて話もあったよ。

ただ、これはサックは感じないなぁ。

生音だと張りは減る。だけどアンプを通せば、気にするほどのことでもないみたい。

高さを高めにするとどうなる?

左手に力がいるから運指が大変

一方、弦高が高めだと、弦を押さえるときに左手に強い力がいる。これはなかなか痛いデメリット。

弦高を高くしてる友達の左手はロボットみたいな動き方してたw力を入れないといけないから、動きが硬くなっちゃうんだろうね。

だけど意外なことに、強く押さえる感じが好きって人もいるみたい。逆に弦高が低いと違和感あるんだってー。

音がきれいになる

強く押さえるのが好きだなんて、弦高高くする人って物好きなのかなって思ってた。だけど弦高を高くするメリットはここからが本題。

弦高が高いと音がきれいになるんだって!

これにはビビる音とかフレットノイズの音がなくなるってこともある。だけどシャープな音にもなるらしいよ。

太くてコシがある音になる

音についてのメリットは他にもあって、ベースらしい太い音になる。コシが出るって感じる人もいるみたい。

うーん、「コシがある」って意味がわからないんだけど・・・ネバっこい感じとはまた違うのかな?サックの友達はそんな感じの音なんだけど、どうなんだろう。音の表現方法って難しいw

まとめ

低い弦高と高い弦高の違い、何となくわかったかな?

まとめておくと、低い弦高だと

  • 左手が楽
  • フレットノイズやビビる音が聞こえる

高い弦高だと

  • 左手に力がいる
  • 音がきれいになる
  • 太くてコシ(?)がある音になる

今度高い弦高もやってみようかなぁ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です