ネックが細いプレベ4選!手が小さい初心者でも押さえやすいベースを厳選(ジャズベと同じナット幅38mm)

本ページはプロモーションが含まれています。

 

どうも、サック(@sackbass)です!

 

あなたは

「プレベに興味があるけど、ネックが太いのが気になる・・・」

と思っていませんか?

 

意外と知られてないけれど、実はプレベの中には、ネックが細いものもあるんだよ。

それも、複数。

 

そこで今回は、手が小さいベース初心者のあなたでも弾きやすい、ネックが細いプレベをご紹介!

 

結論を先にいうと、おすすめは以下の2本。

 

まずは、Bacchus BPB-1R

「ベースに興味があるけど、1年続くか自信ないな」という初心者さんには、こちらがおすすめ。

created by Rinker
Bacchus(バッカス)

 

次に、Fender HAMA OKAMOTO Precision Bass #4

「ベースを1年以上続ける予定!」とか「中級者になっても使えるベースがほしい!」ということなら、こっちがおすすめ。

 

関連情報:「サウンドハウスって何?」と思ったらこちら

【注意点】ネックが細いプレベのデメリット

ネックが細いプレベのデメリットとして、実はプレベらしい音から離れてしまうかもしれないというものがあるよ。

というのも『プレベの音というのは、太いネックもあってこその音』という説があるから。

 

なので「プレベらしい音がほしい!」という場合は、もしかしたら求めている音と少し違うかもしれない、ということは念頭に置いておいてね。

 

ただしこの説は、人によって感じ方がそれぞれ。

中には「いや、そんなに変わらなくね?」と感じる人もいると思う。

 

なので1番いいのは楽器屋さんで試奏させてもらって、実際にあなたの耳で比較すること。

それで「音の違いがわからない」とか「あまり気にならない」ということなら細いネックでいいし。
もし気になるのなら、通常の太いネックを選ぶのがおすすめ。

 

【選び方】ネックが細いプレベは、ナット幅が38mmかどうかで判断する

ネックの細さを確認するには、ナット幅をチェックするよ。

 

言葉の意味を確認しておくと・・・

 

ナットというのは、ネックとヘッドの境目近くにある、長細いパーツのこと。

そしてナット幅というのは、その名のとおり、ナットの幅のことね。

 

  • 一般的なジャズベのネックは、ナット幅が約38㎜
  • 一般的なプレベのネックは、ナット幅が約42㎜

となっているのだけど、あなたにおすすめなのはナット幅が約38㎜のプレベ!(つまり、ジャズベと同じネックを採用したプレベ)

 

※海外製品だとミリ表記でなくインチ表記なので、ナット幅1.50″(インチ)です。ただジャズベネックのプレベは手が小さい日本ならではなのか、海外製品では見かけないけどね。

 

なお、ナット幅40mmというプレベもあるけど、今回は紹介しません。

というのもサックが実際に弾いてみたところ、ナット幅40mmだと、結構弾きにくく感じたから。
たった2mmの違いでも、体感的な違いは大きかった。

慣れもあるし「挑戦してみようかな!」ということならナット幅40mmも全然アリだけどね。
ただ「無難になるべく弾きやすいものがいい!」ってことならナット幅38mmがおすすめ。

 

ナット幅の確認方法

ベースを購入するときにはたいてい、スペック表を確認できるもの。

ナット幅もスペック表に書いてあるので、購入前にチェックすべし。

 

例えば通販なら、こんな感じで箇条書きにされてるよ↓


引用元:PLAYTECH ( プレイテック ) >PB450 SUNBURST エレキベース 送料無料 | サウンドハウス

 

ただしベースやお店によってはナット幅が書いてないので、そのときは店員さんに質問しよう。

 

さて、ここから先はいよいよナット幅38mm(ジャズベと同じ細さ)のプレベをご紹介するよ。

 

【ベース紹介】初心者の間だけ使う相棒がほしいなら

まずは初心者の間だけ使うのにおすすめのネックが細いプレベを、2本紹介するよ。

 

「ベースを始めてみたいけど、1年続くか自信ないな~」ということなら、こちらから選ぶといい。
(サックの経験と周りの様子を見てると、この価格帯のベースは1年ほどで故障することが多いので)

 

【おすすめ】Bacchus / BPB-1R


引用元:Amazon | Bacchus BPB-1R (BLK) | エレキベース | 楽器

 

▼主なスペック▼

  1. ボディ:ポプラ
  2. ネック:メイプル
  3. 指板:ローズウッド
  4. ナット幅:38mm ※イケベ楽器店様に確認済み
  5. スケール:34インチ(ロングスケール)
  6. ピックアップ:オリジナルPタイプx1
  7. コントロール:1ヴォリューム、1トーン
  8. 付属品ケース:ソフトケース
  9. 選べるカラー:ブラック、レッド、ホワイト、ブルー、サンバースト

 

Bacchus(バッカス)といえば通なメーカーだけど、コスパが良いと評判。
「同じ値段を出すなら、他のメーカーよりもしっかりした楽器が買える!」とも言われているよ。

 

そんなBacchusが出している初心者向けのプレベ・Bacchus BPB-1Rは、弾きやすさを考えられたナット幅38mm。

 

ボディ材には、ベースのボディ材としては珍しいポプラ材を使っていて、コスト削減の形跡は見られる。

けれど「初心者の間だけ使う用に」と割り切って使うなら、問題なし。

 

サックもBacchusは以前使っていたけど、作りそのものは丁寧でよかったしね。

⇒初心者におすすめと評判!初めて買ったバッカスのベースレビュー

 

値段が高いベースを比べると劣るものの、低価格帯の中ではイチオシ!

created by Rinker
Bacchus(バッカス)

 

PLAYTECH / PB450


引用元:PLAYTECH ( プレイテック ) >PB450 SUNBURST エレキベース 送料無料 | サウンドハウス

 

▼主なスペック▼

  • ボディ:ホワイトウッド
  • ネック:メイプル
  • 指板:ローズウッド
  • ナット幅:38mm
  • スケール:34インチ(ロングスケール)
  • ピックアップ: スプリットタイプピックアップx1
  • コントロール:1ヴォリューム、1トーン
  • 付属ケース:なし
  • 選べるカラー:15色(⇒カラー一覧はこちら

 

もう1つ、初心者向けの価格帯でネックが細いのが、PLAYTECH(プレイテック)のPB450

サウンドハウスのオリジナルブランドです。

⇒「サウンドハウスって何?」って場合はこちら

 

ネックが細いプレベの中では、このPLAYTECH PB450が1番安い!

 

ただしその反面、

  • 作りが雑なことがある(パーツ同士がきっちりくっついてない、ネジが曲がってるなど)
  • ネックが反りやすいことがある
  • 個体差が激しい(PB450同士でも、当たりハズレが激しい)

といったデメリットが目立つ。

 

また、ボディに使っているホワイトウッドも、ベースに使うのは珍しいもの。

このあたりはBacchus BPB-1Rと同じく、コスト削減の形跡が見えるね。

 

総じていうと、PLAYTECH PB450は

「予算が少ないけど、とにかくベースがほしい!」

とか

「もしハズレを弾いても、自分で判断してショップに相談したり直したりできる!(ギターの経験はあるから大丈夫!)」

みたいな人向け。

 

なお、音を確認したいなら下記動画を参考にどうぞ。(音出しは36秒くらいから)

まぁアンプの設定や弾き方などで音はガラッと変わるので、「確認しないよりは確認した方がいい」って程度だけどね。

 

PLAYTECH PB450の詳細を見るならこちら↓


関連「サウンドハウスって何?」と思ったらこちら

 

【ベース紹介】中級者になっても使う相棒がほしいなら

ここからは、中級者になっても使えるプレベを2本紹介するよ。

ベースを1年以上続ける予定なら、長い期間使えるこちらのベースが、なんだかんだコスパいい。

 

【おすすめ】Fender / HAMA OKAMOTO Precision Bass #4(ナンバーフォー)


引用元:FENDER ( フェンダー ) >#4 Hama Okamoto Precision Bass Olympic White 送料無料 | サウンドハウス

▼主なスペック▼

  • ボディ:バスウッド
  • ネック:メイプル
  • 指板:ローズウッド
  • ナット幅:38.1mm
  • スケール:34インチ(ロングスケール)
  • ピックアップ: Vintage-Style Split Single-Coil Precision Bassx1
  • コントロール:1ヴォリューム、1トーン
  • 付属ケース:ギグケース
  • 選べるカラー:3カラーサンバースト、オリンピックホワイト(⇒カラー一覧はこちら

 

中級者向けで1番おすすめなのが、Fender HAMA OKAMOTO Precision Bass #4

 

OKAMOTO’Sのハマ・オカモトさんが使っているベースを再現しつつ、手に取りやすい価格に落とし込んだ、いわゆるシグネイチャーモデルです。

また、メーカーのFender(フェンダー)は、ベース業界で1番の有名どころ。
なので安心して使える。

 

まず、ルックスが渋いよね~。

持ってるだけで熟練ベーシストみたいに見えそう。笑

 

ハマオカモトの機材がモデルのフェンダープレシジョンベースの4つの特徴でも詳しくお伝えしているとおり、このHAMA OKAMOTO Precision Bass #4には特徴が4つある。

 

中でも1番の特徴は、ボディ材にバスウッドを使っていること。

この後紹介するTOMOMI PRECISION BASSではアルダーを使っているのだけど、バスウッドはかつてアルダーの代わりとして使われることもあった安価な素材。

 

その分、他3のこだわった特徴の割に、お手頃価格になっているともいえる。

 

ただし注意点として、一概に「バスウッド=アルダーに劣る」ってわけではないよ?

アルダーは「中域に優れた、粘りのある枯れたサウンド」みたいによく表現される一方、バスウッドは「フラットなサウンド」。
「このフラットな音が魅力!」という感覚の人もいるからね。好みの問題。

 

また、このFender HAMA OKAMOTO Precision Bass #4は、バスウッドであるにも関わらず、「本当はアルダーなんじゃないかと思った」とも評価されている。

音については、こちらの動画も参考にどうぞ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Y_cVu9w59iM

 

まぁ音の好みは結構分かれそうだけど、「中級者になっても使い続けるベースがほしい!」ってことなら、価格を考慮すると1番おすすめ!


関連「サウンドハウスって何?」と思ったらこちら

詳細は別記事でも↓

 

FENDER(Made in Japan) / TOMOMI PRECISION BASS


引用元:FENDER ( フェンダー ) >TOMOMI PRECISION BASS 送料無料 | サウンドハウス

▼主なスペック▼

  • ボディ:アルダー
  • ネック:メイプル
  • 指板:ローズウッド
  • ナット幅:1.496インチ(38mm)
  • スケール:34インチ(ロングスケール)
  • ピックアップ: American Vintage 63x1
  • コントロール:1ヴォリューム、1トーン
  • 付属ケース:ギグケース
  • 選べるカラー:ナチュラル

 

最後に紹介するのが、FENDER TOMOMI PRECISION BASS

こちらは、SCANDALのベーシスト・TOMOMIさんのシグネイチャーモデル。
メーカーのFender(フェンダー)は、ベース業界で1番の有名どころ。

 

ボディ材に使われているアルダーは、ベースのボディ材の王道。

アルダーボディはよく「中域に優れた、粘りのある枯れたサウンド」のように表現される。
個人的には「味のある音」「腰のある音」だとも思うよ。

 

ただしお値段はするので、予算にだいぶ余裕がある人向け。

予算を気にしないならサック自身も、スペック的には1番ほしい。笑

 


関連「サウンドハウスって何?」と思ったらこちら

 

終わりに

以上、ジャズベと同じ細いネックを使った、手が小さい初心者さんでも弾きやすいプレベ4本でした!

 

ネックは太めでも慣れれば弾けるけれど、慣れるまでが大変。

それにある程度慣れてからも、難しい曲を弾くときは苦労することがある。

なのでよかったらこの記事で紹介したプレベを、あなたの相棒候補に入れてみてね。

 

あなたがお気に入りの1本に出会えることを祈っています。

 

ではでは、サック(@sackbass)でした!

この記事で紹介したベースまとめ

 

初心者の間だけ使う相棒がほしいなら、イチオシはBacchusのBPB-1R

created by Rinker
Bacchus(バッカス)

「なるべく安いものがほしい!」ってことなら、PLAYTECHのPB450もあるよ。

中級者になっても使い続ける相棒がほしいなら、イチオシはFenderのHAMA OKAMOTO Precision Bass #4(ナンバーフォー)

「予算に余裕がだいぶある!」ってことなら、FENDERのTOMOMI PRECISION BASSもあるよ。

スペック的には4本の中で1番おすすめ。(ただ、初心者さんが1本目に手にするにはだいぶ値段が高いとは思う)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です