ベースにおすすめの種類は?各種チューナーの比較【ペダル(エフェクター)編】

本ページはプロモーションが含まれています。

 

今回はチューナーの種類ごとの特徴第3弾!

ペダル(エフェクター)タイプのチューナーの特徴を、カードタイプやクリップタイプと比較しながらお話していくよ。

 
スポンサーリンク

ペダル(エフェクター)タイプとは

ペダルタイプのチューナーはこんなやつ。

001

形や使い方がエフェクターに似てることもあって、エフェクタータイプとも言われるよ。

メリット

すぐにチューニングを始められる

カードタイプではシールドをアンプから抜いて・・・って、チューニングの前後に作業がたくさんあった。

だけどペダルタイプは事前にセッティングをしておけば、スイッチを足で踏むだけでチューニングを始められる。

002_2

チューニングが終わったら、もう1回スイッチを踏むだけでおーけー。すぐに演奏に戻れる。

なのでクリップタイプと同じで、ライブ中のチューニングもすぐに終わるよ。

このメリットがあると、どんなことがいいかはクリップタイプの記事の「すぐにチューニングを始められる」に書いてあるよ。

周りの音を拾わない

ペダルタイプはカードタイプと同じで、チューナーとベースをシールドで直接繋ぐ。だから周りの余計な音を拾わないんだ。

002_3

クリップタイプでは、スタジオでのバンド練習で周りの音を拾っちゃって、上手くチューニングできなかった。だけどペダルタイプでは、どんな場所でもサクッとチューニングできるよ。このメリットはカードタイプと同じだね。

周りの音を拾うとどうなるかは、クリップタイプの記事の「周りの音を拾いやすい」を読んでね。

デメリット

値段が高い

ここまでの話だと、ペダルタイプはカードタイプとクリップタイプの良いとこ取りみたいだよね。だけどカードタイプやクリップタイプにはない欠点もある。

まず1つ目、値段が高めってこと。

カードタイプとクリップタイプは安いものは数百円で買える。だけどペダルタイプは、リーズナブルなものでも数千円。

安いものだと、BEHRINGER(ベリンガー)のTU300 Chromatic Tuner(クロマチックチューナー)がお手ごろ価格。

ただし反応が遅いって口コミが多いので、性能を考えるなら他のチューナーの方が良いと思う。BEHRINGER自体、エフェクターでは壊れやすかったり初期不良もあるって評判もよく聞くし。

サックはもう1ランク上の値段の、KORG(コルグ)のPitchblack(ピッチブラック)ってチューナーを使ってる。

⇒KORGのPitchblackはこれ。

大きくて重い

それから、カードタイプやクリップタイプに比べて大きくて重いのも欠点。

サックが使ってるPitchblackは電池込みで約300g。ちっちゃいペットボトルと同じくらい。

サイズは、横幅68mm × 奥行き120mm × 高さ47mm。身近なものと比べると、面積はiPod touchやスマホと同じくらい。高さはiPod touchが8個分。

カードタイプだと、KORGのGA-1では横幅102mm × 奥行き59mm × 高さ16mmで72g。クリップタイプだと、Pitch Clip(ピッチクリップ)では横幅52mm × 奥行き24mm × 高さ34mmで18g。

こうやって比較してみると、ペダルタイプが大きくて重いのがなんとなーくわかると思う。

ただこれがペダルタイプのデメリットって言っても、モノによるけどね。ペダルタイプなのに小さくて軽いものもあるから。KORGのPitchblack mini(ピッチブラックミニ)やTC ELECTRONIC(ティーシーエレクトロニック)のPolyTune 2 Mini(ポリチューン2ミニ)がそう。

⇒KORGのPitchblack mini(PB-MINI)はこれ。

⇒TC ELECTRONICのPolyTune 2 Miniはこれ。

チューナー用にシールドまたはパッチケーブルが必要

エフェクター自体の値段や大きさ(重さ)がさほど気にならなくても、シールドまで加わると気になるかも。

ペダルタイプを使うには基本的に、シールドやパッチケーブルが1本余分に必要。こんな感じで、ベースとアンプの間にチューナーを繋げるので。(エフェクターも使う場合はパッチケーブル、使わない場合はシールド)

002_4

なので初めてペダルタイプを買うときは、シールドまたはパッチケーブルを買わないといけない。それにシールドの場合は、持ち運ぶとその分重くなるし、場所も取るよ。

特に、シールドが1本多いかどうかではかなり体感的な重さが変わる。シールドを減らしたときは、荷物がすっごい軽いもん。

まとめ

今回の話をまとめておくと、ペダル(エフェクター)タイプのメリットは

  • すぐにチューニングを始められる
  • 周りの音を拾わない

反対に、デメリットは

  • 値段が高い
  • 大きくて重い
  • チューナー用にシールドまたはパッチケーブルが必要

他のチューナーに比べてお金がかかるし、場所を取る。だけどそれをちょっと我慢すれば、スタジオでもライブでも1番使いやすかったよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です